企業向け福利厚生セミナー『 心構えから始める介護セミナー 』に、東京中央支社の栗原 幸和講師が登壇がしました。
開催概要
実施企業 | 事業内容:コンサルティング、システムインテグレーション、クラウドサービス、アウトソーシング等 従業員数:連結:21,972名 単体:5,834名(2024年3月31日時点) |
実施テーマ | 心構えから始める介護セミナー |
講師 | 栗原 幸和 / Gift Your Life株式会社 東京中央支社 |
参加者コメント
とても聞き取りやすく分かりやすい説明で良かったです。
(40代 女性)
介護や老後に必要となる具体的な金額が分かって良かったです。
(40代 女性)
成年後見人制度や介護にかかるお金の話が印象的でした。
(50代 男性)
介護や自分の老後資金に知れてよかったと思います。今から資産形成など準備にかかりたいと思いました。
(30代 男性)
資産運用と併せて介護、相続とそれに伴う節税対策についてのお話は興味深かったです。
(50代 男性)
介護費用のところで具体的な例があったので、とても分かりやすかったです。
(50代 男性)
老人ホーム費用が高すぎて現実には難しそうだとわかりました。
引き続きセミナーがあれば参加希望です。
(40代 女性)
誰かに相談しづらいけど苦手なお金周りのことについて、難しさなく説明いただけたので気持ちのハードルが下がりました。ありがとうございました。
(30代 女性)
敵は優柔不断と先延ばし、と仰っていたとおりで、行動しなければ何も変わらないので、キャッシュフロー表の作成、固定費の見直しを早速行いたいと思いました。
独身の住宅購入についてのセミナーなども実施いただけると有難いです。
(40代 女性)
動き始めなければ何も始まらない、という言葉が響きました。
早速動きたいと思います。
(40代 女性)
いろいろ知らないことが多いと感じました。これから勉強していきたいと思います。
(50代 男性)
既知/未知の公的/私的な介護に関する補助制度があるということを理解できたので、積極的に活用していきたいと思いました。
(50代 男性)
介護で必要な費用感のイメージがわきました。ありがとうございました。
(40代 女性)
老後の資金で不足分が相当あるなと感じたため、ライフプランニングにて見直して行きたいと思います。
(50代 男性)
本日はありがとうございました。”敵は優柔不断と先延ばし”本当にそうだと思いました。
(40代 女性)
とてもわかりやすくよかったです。事前の準備が大事ということがよくわかりました。
(40代 女性)
公的介護の基礎知識が得れてよかったです。また全体構成も理解できました。
(50代 男性)
「介護」についてかかる費用については、漠然としかイメージしかなかったのですが、具体的な金額をみて、相当の費用がかかることがわかりました。
相続についてのセミナーもあれば受けたいと思いました。
(40代 女性)
講師コメント
介護は自分事として考えることが大事というメッセージをベースに、保険制度について、必要資金についてお話しました。
個別相談ではマネープラン全体のアドバイスに努めたいと思います。
