企業向け福利厚生オンラインセミナー「 介護にきるお金の基礎知識 」に森本講師が登壇!

森本 貴子

企業向け福利厚生オンラインセミナー『 介護にきるお金の基礎知識 』に、東京中央支社の森本 貴子講師が登壇がしました。

開催概要
実施企業事業内容:タイヤ事業、自動車部品事業
従業員数:11,267名(連結、臨時従業員含む) ※2023年12月31日現在
実施テーマ介護にきるお金の基礎知識
講師森本 貴子 / Gift Your Life株式会社 東京中央支社

参加者コメント

介護が身近な世代なので、自分事として考えていきたいと思います。
(50代 女性)

両親・自分も含め、今は元気にしていても、ある日突然認知症などで意思疎通が難しくなるかもしれないので、日ごろから話し合っておくことが重要だと、このセミナーで気づくことができました。
ありがとうございました。
(40代 女性)

介護保険料の上昇に驚きました。色々勉強していかなければと思いました。
(50代 女性)

2年前に両親の介護が発生し、準備のないまま対応をしておりますが、介護にかかる費用について改めて確認することができ、勉強になりました。
自分自身もどのように備えを行うか?という点についても考える必要性を感じることができました。
(40代 女性)

具体的な数字や事例を交えながらお話しいただき、非常に分かりやすかったです。
セミナー主旨からはずれるかもしれませんが、認知症の予防についても知りたいと思いました。
(30代 女性)

講師コメント

公的介護制度とはどのようなものなのか?もしご両親が自分が介護になったらどれくらいお金がかかるのか?またそれに対してどような準備をすれば良いのか?人生100年時代のリスクとして大きな要素である介護についてお話しさせて頂きました。